電話によるお問い合わせ

大関ケ原祭2024事務局(日本イベント企画内)

平日10:00~17:00/イベント当日8:00~21:00

電話をかける

大関ケ原祭2025

大関ケ原祭2025

大関ケ原祭2025

開催日

10月11日(土)・12日(日)

「関ケ原合戦祭り2025」との同時開催で古戦場一帯が戦国ムード一色に!
アカデミックからエンターテインメントまで、“丸ごと歴史”な2日間!!

※雨天決行(一部中止・変更あり)

主催

岐阜県・関ケ原町

入場

無料 ※一部体験を除く

画像クリックで拡大表示できます

事前予約・募集プログラムについて

観覧者事前予約」「参加者事前募集」のマークのあるプログラムは「大関ケ原祭2025」公式ホームページの応募フォームからのエントリーが必要です。
※お電話・FAX・Email などでの受付は行っておりませんので予めご了承ください。

万博国際交流プログラム

世界三大古戦場サミット

開催日・場所

10月11日(土)
10:00~12:00

観覧者事前予約
※9/4 10:00からお申込み開始

ふれあいセンター 大ホール

構成

古戦場の“現在”を知る「事例発表」 /
古戦場の“未来”を展望する「パネルディスカッション」等

関ケ原古戦場と、ベルギーのワーテルロー古戦場、アメリカのゲティスバーグ古戦場は、「世界三大古戦場」として、2015年度から交流を続けています。「世界古戦場サミット」開催から10周年の節目に、天下分け目の関ケ原に各古戦場からゲストを招聘し、各国の歴史的転換点となった戦いについて、古戦場の使命や課題をテーマに意見を交換するとともに、歴史的な意義と平和の尊さを発信します。

出演

関ケ原古戦場

西脇 康世(関ケ原町長)
小和田 哲男(岐阜関ケ原古戦場記念館館長)

ワーテルロー古戦場

タンギー・スタッケン(ブラバンワロン州理事会代表理事)
ナンシー・シュローダー(ブラバンワロン州文化観光局長)

ゲティスバーグ古戦場

リタ・フリーリング(ゲティスバーグ区長)
カール・ピエトルザック
(ゲティスバーグ観光協会(DMO)理事長兼CEO)

パネルディスカッション進行

竹下 景子(俳優・岐阜関ケ原古戦場記念館アンバサダー)
クリス・グレン(ラジオDJ・関ケ原観光大使)

竹下 景子

撮影:篠山 紀信

クリス・グレン

ワーテルロー古戦場

ゲティスバーグ古戦場

関ケ原スペシャルトーク

開催日・場所

10月11日(土)
12:45~13:45

観覧者事前予約
※9/4 10:00からお申込み開始

ふれあいセンター 大ホール

来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」(NHK)に出演予定の、俳優としてテレビや映画で活躍の松本怜生さんと、アイドルグループ乃木坂46のメンバーとして活躍の井上和さんをゲストに、関ケ原観光大使のクリス・グレン氏らとともに、関ケ原合戦と織田信長をはじめ、岐阜県ゆかりの戦国武将にまつわるトークを展開します。

※世界三大古戦場サミットとの通し予約枠あり。
※「関ケ原スペシャルトーク」への入場のご案内は、「世界三大古戦場サミットと関ケ原スペシャルトークをセットでお申込み」いただいた方を優先します。「関ケ原スペシャルトーク」に早めにご入場されたい方は、セットでのお申込みをおすすめします。(「世界三大古戦場サミットと関ケ原スペシャルトークをセットでお申込み」いただき、サミットを最後まで観覧された方に「優先入場整理券」を配布します。)

出演

松本 怜生(俳優)
井上 和(アイドル・モデル)

進行

クリス・グレン(ラジオDJ・関ケ原観光大使)
小栗 さくら(歴史タレント・関ケ原観光大使)

世界三大古戦場サミットと
関ケ原スペシャルトークセットでお申込み

関ケ原スペシャルトークのみお申込み

松本 怜生

井上 和

岐阜関ケ原古戦場記念館開館5周年記念

関ケ原研究大会 パネルディスカッション

開催日・場所

10月11日(土)
14:30~16:00(開場14:00)

観覧者事前予約
※8/27 10:00からお申込み開始

ふれあいセンター 大ホール

テーマ

関ケ原合戦参戦武将の誤算と幸運

関ケ原合戦において武将たちを待ち受けた誤算と幸運とは。戦いの行方に大きく影響した武将たちの決断とその結末を、岐阜関ケ原古戦場記念館開館5周年を記念して集った3名の研究者が語り尽くします。

出演

小和田 哲男(岐阜関ケ原古戦場記念館館長)
桐野 作人(歴史作家・武蔵野大学政治経済研究所客員研究員)
外岡 慎一郎(元奈良大学教授)

小和田 哲男

桐野 作人

外岡 慎一郎

東西対決 花いけバトル

開催日・場所

10月11日(土)
12:30~14:00(開場12:00)

参加者(審査員:200名)事前募集 /
当日観覧席もあります
※8/27 10:00からお申込み開始

陣場野公園 特設ステージ

天下分け目の地、関ケ原で繰り広げる花いけ大決戦!全国から集結した花いけバトラーが東軍と西軍に分かれ、即興の花いけ真剣勝負に挑みます。勝敗の行方は会場の皆さんの1票です!奮ってご参加ください。

出演

【東軍】
大将:平間 磨理夫 中堅:阿部 真己 先鋒:堀 文則
【西軍】
大将:滝 謙一 中堅:柿本 亜矢 先鋒:八木 歩

※参加者(審査員)には記念品プレゼント!

天下分け目の関ケ原 東西人間将棋

開催日・場所

10月12日(日)
10:00~11:30(開場9:00)

参加者(駒武者:40名)事前募集 /
観覧者(250名)
事前予約
※8/27 10:00からお申込み開始

陣場野公園 特設ステージ

巨大な将棋盤を舞台に、当代一流の棋士が東西の大将となり、全国から参集した駒武者を率いて戦う、盤上の「関ケ原合戦」です。大熱戦となった昨年は、東軍の勝利。さて、今年の勝敗やいかに!

出演

【東軍大将】阿久津 主税 八段
【西軍大将】出口 若武 六段

解説

野月 浩貴 八段

聞き手

室谷 由紀 女流三段

秒読み

山口 稀良莉 女流初段(岐阜市出身)

阿久津 主税 八段

出口 若武 六段

野月 浩貴 八段

室谷 由紀 女流三段

山口 稀良莉 女流初段

(公社)日本将棋連盟提供

れきしクンと行く! 大関ケ原祭 探訪ツアー

開催日・場所

10月12日(日)
【1回目10:30~12:00(受付10:00~)
【2回目13:30~15:00(受付13:00~)

参加者(各回30名)事前募集
※8/27 10:00からお申込み開始

関ケ原古戦場一帯
【集合場所】陣場野公園 受付テント

内容

日本刀鍛錬見学と体験・古戦場(陣跡めぐりウォーク

歴史ナビゲーターの“れきしクン”こと長谷川ヨシテル氏が、深い歴史知識を軽妙なトークにのせて、「大関ケ原祭2025」と関ケ原古戦場をめぐります。歴史ファンからファミリーまでお楽しみいただけます。

※参加者には記念品をプレゼント!

出演

れきしクン(歴史ナビゲーター・歴史作家)

れきしクン

古戦場映画祭「関ヶ原」

開催日・場所

10月12日(日)
13:00~15:30(開場12:30)

当日受付・観覧自由

ふれあいセンター 視聴覚室

司馬遼太郎のベストセラー小説を映画化。義で世の中を変えようとする石田三成や、天下取りの野望を抱く徳川家康ら、武将たちが織り成す歴史スペクタクルです。

出演

岡田 准一
役所 広司
平 岳大 など

製作年 2017年
監 督 原田眞人

(C)2017 「関ヶ原」製作委員会

打倒東軍!史実を塗り変えろ 歴史カードゲーム合戦

開催日・場所

10月12日(日)
【第1部】10:00~11:30
【第2部】12:30~14:00
【第3部】14:30~16:00

参加者事前募集
※9/4 10:00からお申込み開始
※各部とも定員40名、同内容
※空き次第で当日参加可能

ふれあいセンター 小ホール

1vs1の対戦型カードゲーム「Hi!story(ハイストリー)」。関ケ原の戦いを再現した「情義の西軍VS歴戦の東軍」でバトルを開催。定番のカードゲームの楽しさとシンプルなルールで、幅広い年代が楽しめます。

※参加者限定のキラカード特典あり!

出展・協力

(株)Highsto

戦国武将観光PR出展

開催日・場所

10月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00

記念館 北駐車場

戦国・歴史観光に関する最新情報から、戦国グッズまでが大集合。全国の戦国武将ゆかりの地、岐阜県内の市町など20ブース以上が出展します。

出展

東西ゆかりの地(愛知県、三重県、滋賀県、福井県、岡山県、鹿児島県)、岐阜戦国・武将観光推進連絡会(岐阜県内市町)、岐阜県 など

レクひろば in 関ケ原

開催日・場所

10月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00

記念館 北駐車場

戦場(いくさば)で活かせる?!縁日屋台から思いっきり体を動かすレクリエーションゲームまで、親子で楽しむことができます。

出展・協力

一般社団法人岐阜県レクリエーション協会

戦国茶席

開催日・場所

10月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00

記念館 前庭広場

徳川家康をはじめ、関ケ原参戦武将たちも好んだ茶の湯を、岐阜県産の銘茶、銘菓とともにお楽しみいただきます。裏千家の協力のもと、野点席と立礼でのお点前・講座もお楽しみいただけます。

※雨天時変更有

参加費

500円(お抹茶とお菓子が付きます)

※売り切れ次第終了

ミニ講座

10:00~ / 13:30~ / 14:30~

協力団体

一般社団法人茶道裏千家 淡交会

古式日本刀鍛錬

開催日・場所

10月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00

陣場野公園 特設会場

実演スケジュール

10月11日(土)
10:00~11:00 / 14:00~15:00
10月12日(日)
11:30~12:30 / 14:00~15:00

真っ赤になった玉鋼に大槌を打つ、日本刀鍛錬の一番の見せ場「折り返し鍛錬」。火花が飛び散る迫力の刀剣づくりを目の前で実演します。大槌を打つ鍛冶体験や、小柄への刻銘体験もできます。(要実費参加費)

協力団体

淺野鍛冶屋

キッチンカーグルメ

開催日・場所

10月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00

歩行者天国

腹が減っては戦ができぬ!全国から集まったご当地グルメや絶品スイーツが楽しめる、こだわりのキッチンカーが8台登場。これはもう全制覇するしかない!

出店

岐阜

MORY’S1POUND STEAK
(モリーズワンポンドステーキ)

郡上わさびステーキ丼、飛騨牛コロッケステーキポテト、レモネード

愛知

K’sPit(ケイズピット)

知多牛バーガー、カーリーポテト

青森

66Kitchen’

青森県産りんご飴りんご飴味付き 果肉ドリンク

京都

京都利休の生わらび

生わらび餅(ドリンク、ホイップあり)

宮崎

AYASHIRO家

チキン南蛮、チキン南蛮弁当、黒豚フランク

北陸

四代目お結び屋

できたてお結び

神奈川

小樽飯櫃
(博多八助・富貴包子楼)

肉焼売3個入、海老焼売3個入プチ肉まん3個入

大阪

たこ本舗

たこ焼き、プレミアムソフト

「信長の野望 出陣コラボイベント

開催日・場所

10月11日(土)・12日(日)
10:00~16:00

役場駐車場・古戦場一帯

戦国ウォークゲーム「信長の野望 出陣」とのコラボイベント。実際に史跡を巡って、ゲーム内パネルミッションのクリアを目指します。(参加無料)

パネルミッションクリア特典あり(先着)

※イベント詳細が決定次第、本ページでお知らせします。

※参加費無料
※アプリインストール特典&クリア特典あり(先着)

パネルミッションスポット

  • 床几場(しょうぎば)・徳川家康最後陣地
  • 島津義弘陣跡
  • 開戦地

期間限定ミッションスポット

  • 小西行長陣跡
  • 宇喜多秀家陣跡

【ゲーム内コラボミッション実施期間】

令和6年10月18日(金)13:0027日(日)17:59

※パネルミッションスポット、期間限定ミッションスポットとも上記の実施期間のみチェックインが可能です。 

パネルミッションクリア特典(先着)

パネルミッションをクリアされた方に、オリジナル記念証と『出陣』記念証帳をプレゼントします。 

引換時間・場所

令和6年10月19日(土)・20日(日10:00~16:00

「大関ケ原祭2025」戦国グッズマーケット内(関ケ原町役場駐車場内)に設置するコーエーテクモゲームスブース 

※クリアしたパネルミッション画面をスタッフにご提示ください。
※特典はなくなり次第、終了となります。 

※事前に『信長の野望 出陣』アプリ(基本プレイ無料(アイテム課金あり))をダウンロードしてからお越しください。

出展・協力

(株)コーエーテクモゲームス

信長の野望出陣

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

名探偵げーむin関ケ原 「関ケ原に消えた軍配の謎を解け!」

謎解き用紙とLINEを駆使して家族楽しむ歴史エンターテインメント!

開催日・場所

10月11日(土)~11月9日(日)

関ケ原古戦場一帯

※所要時間約90分

徳川家康率いる「東軍」と、石田三成率いる「西軍」による天下分け目の「関ケ原の戦い」が今まさに始まろうとしていた! …ところが、家康公の「軍配」がどこにも見当たらない!このままでは、関ケ原の戦いが始められない…!? 突然「隠密」としてこの事件の謎を調査することになったあなた。容疑者である武将たちに聞き込みをし、見事軍配を見つけ出せるか!

参加方法

スマートフォン(LINE)と謎解き用紙、謎解き用紙のみの2通りの参加方法があります。

  1. スマートフォン(LINE)で参加したい
    謎解き用紙に記載、または記念館前庭広場の特設ブースに設置されたQRコードを読み込み、ゲーム専用LINEを登録してゲームに参加します。
    ※13日以降、QRコードは岐阜関ケ原古戦場記念館 1階 広域観光情報コーナーに設置します。
    ※本ページのリンクからも参加できます。(専用LINEの登録および謎解き用紙のダウンロードも可能)
  2. 謎解き用紙で参加したい
    謎解き用紙を会場で入手し、ゲームに参加します。
LINE登録・謎解き用紙DL

遊び方

  • LINEで送られてきた(もしくは謎解き用紙に描かれている)マップを見て、関ケ原合戦の舞台となったゆかりの陣跡などを巡りながら、手がかりを探します。
  • 真相究明(軍配発見)できたら、褒美(オリジナル武将印)を受け取り、ガラポン抽選会に参加できます。抽選で豪華景品をプレゼント!
  • やり込みコンテンツとして「外伝」も用意!
    こちらはLINEを使用して、新たミッションに挑戦いただきます。あなたは、全ての謎を解き明かせるか!?

※景品写真はイメージです

※参加費無料

謎解き用紙配布場所

・岐阜関ケ原古戦場記念館 1階 広域観光情報コーナー
・岐阜関ケ原古戦場記念館 前庭広場特設ブース
・関ケ原ふれあいセンター前受付本部 他各所